2025.02.13 【ニッチな加工ニーズにお応え!】お客様の要望から生まれたカナ磨き機 榎本工業 技術ニュース vol.83|榎本工業株式会社 榎本工業では、専用機やカスタム加工機のほかに、 お客様のご要望に寄り添ったオリジナルの加工機も提供しております。 今回は、カナ磨き機を導入いただいたお客様から貴重なご意見を頂戴し、改良版を製作しました。 カナ磨き機とは? 木製の円盤と研磨剤を用いて歯車の歯面を回転させながら自動で研磨する装置です。 圧力でラップするのではなく、つりあいのとれた無負荷状態を作り、半自動でラップができる構造となっております。 時計用歯車がメインですが、ラップ機として他の部品の磨きも可能となっています。 ●寸法 230 × 348.3 × 420.5 ●仕様 木円板 Φ100 ワークセット円板 Φ30 スピンドル回転数 80~4000rpm 改良版 お客様からは「歯車の研磨に欠かせないラップ材の、回転軸の高さを調整するボルトのねじ込み触感が思い通りにならない」というご意見をいただきました。 そこで、実際の現場での使用状況を詳しく伺いながら改良を重ねた結果、調整ボルトの操作感を大幅に向上させることに成功しました。 その仕上がりに大変ご満足いただき、今回2台目のカナ磨き機をご注文いただく運びとなりました。 榎本工業では、歯車の他にも様々なサイズの部品のラップ装置にも対応できます。 特注仕様や各種加工のご相談などございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。